
違いとか選び方とかあるのかな?
こんな疑問にお応えします。
筆者が実際に利用した薬剤師転職サイト7つを、経験談を交えて解説します。
選び方の結論として、やみくもに選んで納得のいかない転職にはならないよう、転職サイトそれぞれの特徴等を総合的に判断して登録しましょう。
また、複数登録しすぎても後々大変になるため、ある程度絞って登録するのがオススメです。
関連記事:薬剤師転職サイトは複数登録すべき?
目次
本記事で紹介する薬剤師転職サイト7選
本記事で紹介する薬剤師転職サイト7つは以下の通りです。
薬剤師転職サイト自体はまだ他にありますが、それに関しましてはまた別記事で紹介します。
今回は実際に筆者が利用した7つの薬剤師転職サイトをもとに解説していきます。
薬剤師転職サイトに違いはある?
薬剤師転職サイトは登録から転職までは基本的にどこも同様の流れになります。
その中で違いがあるのは、求人数や業種、休日や年収などのこだわり条件、面接同行の有無などがあります。
本記事ではそれらの違いをそれぞれ解説していきます。
各転職サイトそれぞれ特徴は似通ったものがあるため、業種や雇用形態などの求人数など比較できる項目で比較検討をするのがオススメです。
【会社の特徴編】薬剤師転職サイトの選び方
【会社の特徴編】では薬剤師転職サイトごとの特徴を、各HPを基に解説していきます。
薬キャリ
薬キャリは、薬剤師登録者数No.1の転職支援サービスです。
薬キャリエージェントが掲げる特徴は下記の通りです。
- 最短即日・最大10件の求人をご紹介
- 非公開求人多数・市場に出ていない求人も確認
- 面接の日程調整や条件交渉の代行
- 求人情報を細かく調査
それぞれ解説していきます。
最短即日・最大10件の求人をご紹介
転職希望者の希望に合った求人を最短即日で最大10件※紹介。(※派遣の場合は最大5件)
希望に合わない条件があれば、コンサルタントが求人先に直接交渉してくださることもあり、後悔の少ない転職ができます。
非公開求人多数・市場に出ていない求人も確認
薬キャリは全国にある多数の非公開・好条件求人を保有していますが、今ある求人のみから紹介するだけではありません。
転職希望者の希望に合わせ、 より良い条件での募集がないかを通勤圏内の職場に確認し、市場に出ていない求人も探します。
面接の日程調整や条件交渉の代行
面接が決まった際の日程調整や、年収等の自分からは言いにくい条件交渉などは、担当コンサルタントが代わって行います。
効率的に転職活動ができるため、お仕事やプライベートで忙しい方でも安心です。
求人情報を細かく調査
求人票からは見えない情報も細かく調査します。
例えばなぜ年収が高い求人なのか、働きやすい会社なのか、有休取得率はどのくらいかなどしっかり確認を行います。
リクナビ薬剤師
リクナビ薬剤師は、リクルートエージェント、タウンワーク、リクナビ、とらばーゆなどを通じ、年間100万人以上の転職を支援するリクルートグループが運営する「薬剤師専門」のサービスです。
そんなリクナビ薬剤師が掲げる特徴は下記の通りです。
- 「求人数」業界トップクラス
- 翌日に平均5件の求人紹介
- 最短3日で転職
それぞれ解説していきます。
「求人数」業界トップクラス
総求人数43,000件以上を持つ最大級の薬剤師転職サイトです。
大手薬局から町の小さな薬局、ドラッグストア、製薬会社、病院など、好条件求人を幅広く揃えています。
リクルートグループでしか見つからない非公開求人も多数取り揃えています。
翌日に平均5件の求人紹介
新着求人は毎日30件以上。
土日休みの薬局求人、高給与求人、残業ナシの求人、駅チカ求人など、好条件求人を提案します。
転職希望者の希望に近づける条件交渉も行っています。
最短3日で転職
最短で3日で転職も実現可能なため、急な転職が必要な方にも、ストレスなく転職できます。
薬剤師専門のキャリアアドバイザーがスピード転職を万全サポートします。
マイナビ薬剤師
マイナビ薬剤師は薬剤師転職支援サービスの利用動向調査※で「利用者満足度No.1」の評価実績があります。
※薬剤師の人材紹介サービス15ブランドにおける調査。調査委託先:楽天インサイト(2019年10月)
そんなマイナビ薬剤師が掲げる特徴は下記の通りです。
- 薬剤師転職サイト最大級の求人を保有
- キャリアアドバイザーと会って話せる親身な面談
- 希望にぴったりの求人の紹介
それぞれ解説していきます。
薬剤師転職サイト最大級の求人を保有
58,000件以上もの求人をもつ最大級の薬剤師転職サイトで、一人当たりへの紹介求人数平均19.5件を誇ります。
全国15拠点でサービスを展開、地域情報込みでシステム化されており、モレのない求人紹介を行っています。
キャリアアドバイザーと会って話せる親身な面談
電話やメールだけで紹介する会社とは違い、直接会って話ができます。(※現在はコロナ禍のため対面での面談には注力していません)
直接会うことで、ご自身の能力やキャリアの悩み、年収のご相談など本当に大事な条件が明確になるだけでなく、ご自身の隠された強みや弱みも分析できます。
マイナビ薬剤師のキャリアアドバイザーが、転職成功までの道のりをサポートします。
希望にぴったりの求人の紹介
マイナビ薬剤師のコンサルタントは、採用を実施する求人先に対し深いヒアリングを行うとともに、現場の様子も確認しています。
また、採用担当者だけでなく、現場の薬剤師さんにもお話を伺い、「実際のところ」をお伝えしてくださいます。
ファルマスタッフ
薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」はマイナビ薬剤師に次ぐ総求人数を誇る薬剤師転職サイトです。
『薬剤師に選ばれる転職サイトNo.1』『求人情報に詳しそうな人材会社No.1』『希望条件と求人のマッチング度No.1』とNo.1を三つ取っています。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ(調査月:2019年7月)
そんなファルマスタッフが掲げる特徴は下記の通りです。
- 求人票に記載されていない情報をお届け
- 転職活動を手厚くサポート!忙しい薬剤師にも安心
- 大手薬局・日本調剤のノウハウを生かした教育サービスをご用意
それぞれ解説していきます。
求人票に記載されていない情報をお届け
ファルマスタッフは全国12拠点展開しています。
12拠点展開のため各地の薬局や病院などに出来る限り足を運ぶことができ、職場の雰囲気や忙しさなど求人情報だけでは分からない情報もお伝えすることができます。
そのため、求人票に記載されていない情報もお届けすることができます。
転職活動を手厚くサポート!忙しい薬剤師にも安心
必要書類の作成、面接日時の調整、給与や休日の条件交渉まで手厚くサポートする体制が整っているため、忙しい毎日を送る中での転職活動も安心して行えます。
ファルマスタッフは、薬剤師転職支援21年の豊富な実績もあります。
日本調剤のノウハウを生かした教育サービス
ファルマスタッフにて転職された薬剤師が、より現場で必要とされる人材、また患者様に貢献できる薬剤師になれるよう、グループ企業である大手薬局チェーンの日本調剤の教育ノウハウを活かした教育サービスが用意されています。
スキルアップやキャリアアップ以外の困りごと、新たな職場での人間関係に関する悩みごとなど、転職後のフォロー体制も整っています。
ジョブデポ薬剤師
ジョブデポ薬剤師は、8万件以上の求人件数を誇る国内最大級の薬剤師専門の求人サイトです。
専任のコンサルタントが求職者の希望条件をヒアリングして、条件に合致したお仕事をスピーディーに紹介。
アプロドットコム
アプロドットコムは20年以上の信頼、薬剤師が立ち上げた会社です。
単発・派遣・高時給のパートから、将来的に高収入をも見込める正社員まで幅広い雇用形態を揃えています。
履歴書・職務経歴書の書き方や、面接対策、現在勤務されている仕事と並行しながら行う転職活動の進め方に関しての相談など、キャリア関係なく未経験の方からでも安心して転職活動を行っていただけるサポート体制が整っています。
ファーマキャリア
ファーマキャリアが掲げる特徴は下記の通りです。
- オーダーメイド求人
- コンサルタントの主体的に活動、質の高さ
- 担当する薬剤師の数を限定
それぞれ解説していきます。
オーダーメイド求人
ファーマキャリアでは、すでにある求人を紹介するのではなく、転職希望者ごとの希望条件に合わせてオーダーメイドで求人をつくります。
該当エリアで一番良い条件を提示できる可能性のある薬局、病院、ドラッグストアからあなたの希望条件に合うよう交渉を重ね、なるべく希望条件に近いものにしてから提案します。
コンサルタントの主体的に活動、質の高さ
ファーマキャリアのコンサルタントは、大手人材紹介会社で売り上げトップを誇っていた優秀な人材を中心に構成されています。
そのため、条件交渉のコツ等、薬剤師さんに対する満足のいく転職を実現するためのノウハウを多数持っており、コンサルタント一人ひとりが主体的に行動しています。
担当する薬剤師の数を限定
ファーマキャリアでは、一人のコンサルタントが担当する薬剤師の数を限定しています。
他の大手人材紹介会社では比較的希望条件が簡単な案件を優先してしまうことがあるようですが、ファーマキャリアではこういったことがないようにあえて薬剤師さんの人数を限定するようにしています。
【業種編】薬剤師転職サイトの選び方
【業種編】では薬剤師転職サイトごとにどの業種(薬局や病院など)が強いのかを、2021年9月時点の求人情報をもとに解説します。
総求人数の比較
薬キャリ | マイナビ薬剤師 | リクナビ薬剤師 | ジョブデポ薬剤師 | ファーマキャリア | アプロドットコム | ファルマスタッフ | |
全体の求人数 | 32,680件 | 58,017件 | 43,997件 | 1,437件 | 49,455件 | 33,096件 | 51,536件 |
業種こだわらず総求人数が最も多いのはマイナビ薬剤師、最も少ないのはジョブデポ薬剤師となります。
調剤薬局の比較
薬キャリ | マイナビ薬剤師 | リクナビ薬剤師 | ジョブデポ薬剤師 | ファーマキャリア | アプロドットコム | ファルマスタッフ | |
調剤薬局の求人数 | 26,444件 | 34,661件 | 30,953件 | 689件 | 33,792件 | 23,172件 | 40,548件 |
調剤薬局の求人数で最も多いのはファルマスタッフ、最も少ないのはジョブデポ薬剤師となります。
病院・クリニックの比較
薬キャリ | マイナビ薬剤師 | リクナビ薬剤師 | ジョブデポ薬剤師 | ファーマキャリア | アプロドットコム | ファルマスタッフ | |
病院の求人数 | 2,915件 | 3,177件 | 2,491件 | 612件 | 5,027件 | 547件 | 3,235件 |
病院・クリニックの求人数で最も多いのはファーマキャリア、最も少ないのはアプロドットコムとなります。
調剤・OTC販売の比較
薬キャリ | マイナビ薬剤師 | リクナビ薬剤師 | ジョブデポ薬剤師 | ファーマキャリア | アプロドットコム | ファルマスタッフ | |
全体の求人数 | 3,087件 | 6,263件 | 8,496件 | 22件 | 2,918件 | 4,954件 | 5,734件 |
調剤・OTC販売の求人数で最も多いのはマイナビ薬剤師、最も少ないのはジョブデポ薬剤師となります。
企業・その他の比較
薬キャリ | マイナビ薬剤師 | リクナビ薬剤師 | ジョブデポ薬剤師 | ファーマキャリア | アプロドットコム | ファルマスタッフ | |
全体の求人数 | 234件 | 5,777件 | 357件 | 42件 | 39件 | 116件 | 393件 |
企業・その他で最も多いのはマイナビ薬剤師、最も少ないのはファーマキャリアとなります。
【雇用形態編】薬剤師転職サイトの選び方
【雇用形態編】では薬剤師転職サイトごとにどんな働き方(正社員や派遣など)が強いのかを、2021年9月時点の求人情報をもとに解説します。
正社員の比較
薬キャリ | マイナビ薬剤師 | リクナビ薬剤師 | ジョブデポ薬剤師 | ファーマキャリア | アプロドットコム | ファルマスタッフ | |
正社員の求人数 | 26,960件 | 48,189件 | 40,243件 | 488件 | 26,633件 | 16,099件 | 30,424件 |
正社員の求人数で最も多いのはマイナビ薬剤師、最も少ないのはジョブデポ薬剤師となります。
パート・アルバイトの比較
薬キャリ | マイナビ薬剤師 | リクナビ薬剤師 | ジョブデポ薬剤師 | ファーマキャリア | アプロドットコム | ファルマスタッフ | |
パート・アルバイトの求人数 | 7,072件 | 28,106件 | 30,682件 | 215件 | 22,746件 | 14,816件 | 19,048件 |
パート・アルバイトの求人数で最も多いのはリクナビ薬剤師、最も少ないのはジョブデポ薬剤師となります。
派遣・紹介予定派遣の比較
薬キャリ | マイナビ薬剤師 | リクナビ薬剤師 | ジョブデポ薬剤師 | ファーマキャリア | アプロドットコム | ファルマスタッフ | |
派遣・紹介予定派遣の求人数 | 750件 | 情報なし | 情報なし | 情報なし | 情報なし | 1,420件 | 2,064件 |
派遣・紹介予定派遣の求人数で最も多いのはファルマスタッフ、最も少ないのは薬キャリとなります(※情報なし除く)。
契約社員・その他の比較
薬キャリ | マイナビ薬剤師 | リクナビ薬剤師 | ジョブデポ薬剤師 | ファーマキャリア | アプロドットコム | ファルマスタッフ | |
契約社員・その他の求人数 | 569件 | 3,384件 | 情報なし | 情報なし | 1件 | 666件 | 情報なし |
契約社員・その他の求人数で最も多いのはマイナビ薬剤師、最も少ないのはファーマキャリアとなります(※情報なし除く)。
【評判・口コミ編】薬剤師転職サイトの選び方
よくある評判・口コミについての注意点!
様々な転職サイトがあるため評判が気になる方も多く、いくつかのサイトを経由してこちらのサイトにたどり着いた方もおられるかと思います。
ここでひとつ注意点をお伝えさせていただきます。
口コミや評判等を記載しているサイトは多くみられますが、それらサイトに書いてあるクチコミは本物かわかりません。
例えば適当にクチコミ・評価を記載し、「30代 男性」などと記載しておけば、あたかも30代男性のクチコミなんだと思わせる、いわゆるでっち上げができてしまいます。
調査にお金がかけられるような資金のある会社が運営するサイトであればまだしも、個人が運営するようなサイトのクチコミ・評価は鵜呑みにしないよう注意しましょう。
当記事ではでっちあげを防ぐためにも、信憑性という面では欠けますが【評判・口コミ編】では薬剤師転職サイトごとにどのような評判や口コミがあるのかをSNSから引用してきました。
また、転職サイトを使う際、担当者(キャリアアドバイザーなど)がつきますが、担当者も人間の為どうしても良し悪しがあります。
そのため、評判や口コミは担当者一人一人によって変わるので真に受けず、参考程度にご参照ください。
薬キャリ
薬キャリの良い点は、病院とかクリニックの求人が結構充実している点。
医療系ポータルサイトの強みもあってか、他の薬剤師転職サイトよりも力を入れている感じを受ける。
引用:Twitter
【薬剤師転職情報】
薬剤師転職専門の紹介会社「薬キャリ」特徴は、
・サービスの信頼度
・圧倒的な求人数と新鮮で質の良い求人情報
・対応スピードの速さ引用:Twitter
薬剤師転職サイトに登録するとすぐ連絡が来るのはあるあるですが、転職サイトによってスピードが違うらしいです。
早い順に、
・薬キャリ(エムスリー) 数秒~数分
・リクナビ薬剤師 数十分
・マイナビ薬剤師 半日
・ファルマスタッフ 半日~1日薬キャリすごい…
引用:Twitter
薬キャリ(エムスリー)はとにかくレスポンスが速いし、毎日こまめに連絡をくれるので手際良く求人を決めたい人にはおすすめです。
拠点が東京のみなのでそれ以外の地域の派遣先についてはあまり関係性が築けてないのがたまにキズです引用:Twitter
マイナビ薬剤師
マイナビ薬剤師の担当者さんが次から次へと求人を紹介してくださるけど、どれも特色が一長一短ある。
転職するなら価値観の優先順位付けないといけない!本来の転職動機からは考えが変わりそうだけど、新たな夢に向かう為には必然かもしれない!引用:Twitter
転職を考える薬剤師さん
転職の相談は「マイナビ薬剤師」への登録がおすすめです。
・提案求人の多さピカイチ
・面接同行対応
・転職サポートブック進呈中!引用:Twitter
薬剤師だと、マイナビか薬キャリかファルマスタッフが有名どころですよね。病院志望なら薬キャリ、調剤ならファルマ、企業や満遍網羅ならマイナビですかね。いずれにしても2〜3個併用したほうがいいかと思います。詳しくはお友達の薬剤師さんとかに聞いてみてください。
引用:Twitter
マイナビ薬剤師や他の求人サイト見ても今の会社と同じ水準又は給料upしそうな会社は山のようにあるし副業しやすい会社に転職もありかな…と本気で思ってます。
引用:Twitter
リクナビ薬剤師
リクナビで新たに2店舗応募。リクナビ薬剤師の担当さん、若そうな女性で、相談しやすいし、レス早くてよく仕事してくれる。
引用:Twitter
今日はWeb面接でした!直前までリクナビ薬剤師のエージェントさんがフォローしてくれたし、お家で面接できるのはかなりリラックスできました😄
ちなみに初回のWeb面接は今日と違う会社だったんですが、初めてにも関わらず何も担当からフォローアドバイスがなく、面接官と相性合わなくて最悪だった😂
引用:Twitter
ジョブデポ薬剤師
SNSに情報なし
ファーマキャリア
ファーマキャリアといえば、『オーダーメイド求人』が有名。
特徴は求職者に求人を紹介するときには、すでに求人企業との交渉を終えてから求人を紹介する点。
カスタマイズされた求人を紹介してくれるとはこのことですね。引用:Twitter
ファーマキャリアまじうざい
引用:Twitter
ファーマキャリアの名誉のために書いておくけど、過去にトラブルがあったわけではない。
単に電話がしつこい
求人出すときはこちらから連絡するので問合せはやめてほしいと伝えても電話かけてくるので鬱陶しいだけです。
たぶん死ぬまで利用することはありません。引用:Twitter
ファーマキャリアはあまりいい口コミが見たりませんでした。
筆者もファーマキャリアを利用しましたが、たしかに連絡の頻度がダントツで多く感じられました。
ですが、オーダーメイド求人を売りにしている通りにとことん条件を聞きだし、一番条件にあった求人を数多く紹介してくださったことも確かです。
筆者的にはしつこさ、圧を除けば一番オススメの転職サイトです。
アプロドットコム
SNSに情報なし
ファルマスタッフ
ブログでファルマスタッフ、マイナビ薬剤師、薬キャリの3社を比較したら、薬キャリが最多の求人数だった。
だけど、そのお宝薬局はファルマスタッフにしか求人がなかったんですよ。
やはり転職会社はいくつか登録しておく方が良いと思いました引用:Twitter
【Q&A】薬剤師転職サイトを選ぶ前に
利用は無料なの?
薬剤師転職サイトは、転職希望者の転職を成功させたときに医療機関や企業から支払われる「紹介手数料」によって利益を得ています。
そのため、転職希望者からは、登録から転職完了に至るまで無料で利用できます。
もちろん、後から料金を請求することもないため、誰でも安心して利用できるサービスです。
非公開求人って?
非公開求人になるのには下記のような理由があります。
- 人気のある医療機関や企業が求人を出した際の応募の殺到を避けるため
- 条件(経験、資格など)に合った人材のみの紹介をするため
- 好条件な求人を登録している人に届けるため
担当は変えられる?
結論、変えてもらえます。
転職活動する際に最も大事といっても過言ではないのが担当者です。
担当者も人なので合う合わないは必ず出てきます。
実際に筆者も態度が最悪な担当者に当たり、嫌な思いをした経験があります(筆者の場合はもう利用したくなかったので変えてもらわずにこちらからお断りしてしまいました)。
筆者のように早まってしまうと貴重な求人を逃す可能性もあるので、そういう場合は担当者を変えてもらいましょう。
薬剤師転職サイトの選び方のポイント
POINT1:総求人数の確認
まずは転職サイトごとの総求人数を確認しましょう。
POINT2:条件ごとの求人数の確認
「薬局がいい」「正社員がいい」など希望条件があるのであれば、全体の求人数だけでなく、希望の業種や雇用形態等の求人数もチェックしましょう。
例えば派遣で働きたくても派遣の紹介をしていない転職サイトもありますので、必ず登録前に条件のチェックはしましょう。
業種や雇用形態を比較するだけで、転職サイトごとの強い分野弱い分野がある程度分かります。
POINT3:評判や口コミをチェック(過度に信用しない)
評判や口コミを確認するのは、その薬剤師転職サイトの雰囲気をつかむためにも大切です。
ですが、担当者も人の為良し悪しが生じたりするためひとつの意見を鵜呑みにせず、そういう事例もあるんだということを理解するのに役立ててください。
実際に前述した通り、ファーマキャリアさんではしつこいといったマイナスな口コミが見受けられ、実際にしつこかったのは間違いなかったですが求人の紹介内容は一番良かったです。
POINT4:実際に公式サイトを見て確認する
実際に気になる転職サイトの公式サイトを調べてみる。
転職サイトによっては転職に役立つアイテムプレゼントや転職成功事例、ママ薬剤師に向けた求人、福利厚生から選ぶ求人等もあり、視野を広げた選択肢を見つけられます。
POINT5:転職会社が良くても担当者に当たり外れがあるので注意
難しい条件を提示しない転職であれば、求人数の多い転職会社を選べば問題はないか思います。
しかし、連絡がしつこすぎたり、明らかにダルそうでヒアリングが適当、他の転職会社の悪口を言うなど質の悪い担当者に当たることがあります。
担当は変えられますが、正直そのサイトはもう利用したくないという気持ちになりかねないので注意をしましょう。
筆者が思う薬剤師サイトの選び方
7件の薬剤師転職サイトを解説してきましたが、最後に筆者ならの考えを示します。
そもそも筆者が7件もの薬剤師転職サイトを選んだ理由は、とにかく多い方がいいと思ったためです。
ですがその選び方は失敗で、登録しすぎても面倒になり後悔しただけでした。
関連記事:薬剤師転職サイトは複数登録すべき?
総求人数が明らかに少ないのと多いのではさすがに求人紹介の量が異なる印象がありましたが、マイナビやリクナビ、薬キャリなどの大手が紹介してくださる求人はかなり被っていた印象があります。
これらの理由からも、まずは総求人数が多い転職サイトをピックアップし、その中でも業種や雇用形態、福利厚生、エージェントのフォロー体制など、希望条件に合いそうなものを2~3社に絞って登録するのがオススメです。
筆者は最後の最後まで利用させていただいたのはリクナビ薬剤師とファーマキャリアでした。
リクナビ薬剤師は人がよく、求人も豊富に紹介してくれました。
ファーマキャリアは連絡がとにかくしつこかったですが、希望条件に一番合致するものを紹介してくださいました。
本記事で紹介薬剤師した薬剤師転職サイトは下記の通りです。
以上が【薬剤師転職サイトの選び方】実際に利用した7つの転職サイトで解説についての記事でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
なにか気になることや転職相談等ありましたらお気軽にお問い合わせください。