
発毛成分のミノキシジルってなに?
なるべく安く買いたい…
こんな悩みに薬剤師がお答えします。
リアップやリグロ、スカルプDなど発毛剤にも色々な種類が出てきています。
値段が高ければ高いほど効果が良いのではと思われる方もいるかと思いますが、そんなことはありません。
大事なのは発毛成分とその濃度。
これらを理解していれば、比較的選ぶのは簡単になります。
本記事では発毛成分の解説から商品解説、さらにお安く買える方法をご紹介します。
本記事の主な内容
ミノキシジルの解説(論文参考)
リアップ、リグロ、スカルプDの違いと比較
発毛剤を安く買う方法
目次
リアップ、リグロ、スカルプDに含まれるミノキシジルとは
ミノキシジルの効能効果
ミノキシジルの効能効果は下記の通りです。
壮年性脱毛症における発毛,育毛及び脱毛(抜け毛)の進行予防。
ミノキシジルはもともと高血圧などの治療に用いる薬として開発されましたが、その後、脱毛症を改善する効果が発見され、発毛剤として再開発されました。
ミノキシジルのメカニズムはまだ完全に解明はされていませんが、血管を拡張させる効果により頭皮の血行が改善し、それが毛根に栄養を行き渡らせ、発毛効果を発揮するなどと考えられています。
ミノキシジルは本当に生える?①
ミノキシジルで本当に生えるのか、それを示す報告をいくつかピックアップしました。
まずはリアップの取り扱いがある大正製薬による毛髪数の変化の報告は以下の通り。
上記のデータはリアップ(ミノキシジル1%)とリアップX5(ミノキシジル5%)を使用した方の1㎠当たりの総毛髪数の増減をグラフ化したものです。
リアップX5(ミノキシジル5%)を使用し始めてから4週間後では1.4本とわずかな増加数ですが、24週終了時では21.8本と大幅に増加していることがわかります。
このグラフからもわかるように、初めの一ヵ月試して変化が感じられないと辞めてしまうのはもったいないです。
続けることが大切で、実際に添付文書でも効果を感じるまで少なくとも4ヵ月毎日使用してくださいと記載されています。
ミノキシジルは本当に生える?②
2%または5%のミノキシジルで治療されたAGA患者を対象とした臨床試験では、発毛の増加(約30%)と脱毛の減少が示されています。
また、治療を中止した後、ミノキシジル群の毛髪の重量と数は、24週間でプラセボ(ミノキシジルを使ってない人)とほぼ同じレベルに戻ったと報告されています。
上記でも述べましたが、効果を実感するには継続することが大事ということがわかりますね。
【参考文献】
Price VH, Menefee E, Strauss PC. Changes in hair weight and hair count in men with androgenetic alopecia, after application of 5% and 2% topical minoxidil, placebo, or no treatment. J Am Acad Dermatol. 1999 Nov;41(5 Pt 1):717-21. doi: 10.1016/s0190-9622(99)70006-x. PMID: 10534633.
ミノキシジル1%と5%ならどっち?
前述のグラフなどの報告からもわかるように5%濃度のほうが高い効果を示すためおすすめですが、1%濃度でも効果がまったくないわけではありません。
※女性の方やかゆみやかぶれといった頭皮トラブルが心配な方は、まず1%濃度のリアップから試すことをおすすめします。
日本皮膚科学会ガイドラインでも、脱毛症にミノキシジル外用を行うよう強く勧める(男性型脱毛症:5%ミノキシジル、女性型脱毛症:1%ミノキシジル)と記載されています。
この後本記事で解説する男性型脱毛症向けのリアップ、リグロ、スカルプDはすべて5%ミノキシジルです。
※女性用の1%ミノキシジルの製剤は下記のリアップリジェンヌになります。
.
リアップ、リグロ、スカルプDの詳細
リアップX5プラスネオ
リアップX5プラスネオの成分
- ミノキシジル 5.0g
- ピリドキシン塩酸塩 0.05g
- トコフェロール酢酸エステル 0.08g
- l-メントール 0.3g
- ジフェンヒドラミン塩酸塩 0.1g
- グリチルレチン酸 0.1g
- ヒノキチオール 0.05g
添加物:L-アルギニン、グリシン、1,3-ブチレングリコール、ジブチルヒドロキシトルエン、リン酸、エタノール
以前発売されていたリアップX5はリニューアルされてリアップX5プラスネオになっています。
以下の記事でリニューアル内容を解説しています。
関連記事【リアップX5プラスとリアップX5プラスネオの違い】薬剤師が解説します
リグロEX5
リグロEX5の成分
- ミノキシジル 5.0g
添加物:エタノール、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、酒石酸
スカルプDメディカルミノキ5
スカルプDミノキ5の成分
- ミノキシジル 5g
添加物:グリセリン、1.3-ブチレングリコール、エタノール、リン酸
リアップ、リグロ、スカルプDの違い
成分の違い
前述で紹介した発毛剤でリアップのみが他より成分が豊富になっています。
そんなリアップに含まれるミノキシジル以外の成分を解説します。
ピリドキシン塩酸塩
別名ビタミンB6です。
過酸化物質やフケの発生の原因となる皮脂の過剰な分泌を抑制し、頭皮を健康な状態に保ちます。
トコフェロール酢酸エステル
別名ビタミンEです。
皮脂の酸化防止作用や血行促進作用があり、頭皮を健康な状態に保ちます。
l-メントール
頭皮のかゆみをおさえて清涼感をあたえます。
ガムを噛んでスースーするのを感じたことがあるかと思いますが、それと同じです。
ジフェンヒドラミン塩酸塩
頭皮のかゆみをおさえ、頭皮を健康な状態に保ちます。
グリチルレチン酸
抗炎症作用があり、頭皮を健康な状態に保ちます。
ヒノキチオール
殺菌作用により、フケの発生をおさえ、頭皮を清潔な状態に保ちます。
価格の違い
Amazon、楽天、Yahooショッピングの三社通販サイトを比較してみました。
※2021年2月23日時点の情報です。
リアップ | リグロ | スカルプD | |
Amazon | 7,752円 | 4,950円 | 7,800円 |
楽天 | 7,752円 | 4,950円 | 7,800円 |
Yahooショッピング | 7,750円 | 4,950円 | 7,800円 |
一番高いのはスカルプDメディカルミノキ5でした。
スカルプDメディカルミノキ5は一見高く見えますが、唯一補償制度(条件あり)がついています。
「効果が感じられない➡お金が返ってくる」ではないのですが、効果が感じられないと提携AGAクリニックの治療を無料で受けられます。
補償制度の詳細は公式ページをご確認ください。
リアップ、リグロ、スカルプDの比較
リアップ、リグロ、スカルプDに含まれる成分表は以下の通りです。
※価格は2021年2月23日時点のAmazonの価格を参考にしています。
リアップ Amazon価格:7752円 |
リグロ Amazon価格:4950円 |
スカルプD Amazon価格:7800円 |
|
ミノキシジル | ● | ● | ● |
ピリドキシン塩酸塩 | ● | ||
トコフェロール酢酸エステル | ● | ||
l-メントール | ● | ||
ジフェンヒドラミン塩酸塩 | ● | ||
グリチルレチン酸 | ● | ||
ヒノキチオール | ● |
※添加物はそれぞれ異なります
発毛に最も必要なミノキシジルはすべてに5%含まれています。
ミノキシジル5%を使ってみたいけどかゆみやかぶれといった頭皮トラブルが心配な方は、かゆみややふけを抑えてくれる成分を含むリアップX5プラスネオをオススメします。
余分な成分はいらないという方はリグロEX、もしも効かなかったときの補償が欲しいという方はスカルプDメディカルミノキ5が良いかと思います。
リアップ、リグロ、スカルプD以外に安く買えるミノキシジル発毛剤は?
Amazonのミノキサン5
AmazonのPB(プライベートブランド)のミノキサン5。
ミノキシジル5%配合です。
価格は6000円です。(2021年2月23日時点)
メディカルアップ
ミノキシジル5%配合のメディカルアップ。
1本3,619円と最安値です。
メディカルアップを取り扱っている「はぴねすくらぶ」は、ロングセラー育毛剤の「柑気楼」を開発した会社です。
リアップ・リグロ・スカルプDの違い:まとめ
それぞれの違いはミノキシジル以外の成分があるかないか、もしくは補償があるかということでした。
選び方の参考として、かゆみやかぶれといった頭皮トラブルが心配な方は、かゆみややふけを抑えてくれる成分を含むリアップX5プラスネオ。
余分な成分はいらないという方はリグロEX、もしも効かなかったときの補償が欲しいという方はスカルプDメディカルミノキ5でいいかと思います。
以上が【リアップ・リグロ・スカルプDの違いと比較】ミノキシジルは本当に生える?についての記事でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
なにか気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。