
・顔に塗れるものも欲しい
そんな虫刺され薬をドラッグストア薬剤師が紹介します。
関連記事おすすめの虫除けスプレー
目次
虫刺され薬(かゆみ止め)薬
ひと口に虫刺され薬と言ってもたくさん種類があります。
ただ単に強さだけで選ぶのではなく、症状に応じた使い分けが薬を安全に使用するためにも大切です。
虫刺され薬の使い分け
炎症がひどい場合は「ステロイド」、軽い場合は「ステロイド以外」を選びます。
一時的に多少多めのステロイドを使ってもそこまで問題はないですが、繰り返し使うような場合は避けた方が無難です。
虫刺され薬成分一覧
虫刺され薬に含まれる成分の紹介をします(※多いです)。
ただ、成分さえ分かってしまえば、最低限自分でも選べます。
成分 | 主な作用 |
プレドニゾロン★ ヒドロコルチゾン酢酸エステル★ デキサメタゾン酢酸エステル★ ヒドロコルチゾン★ ヒドロコルチゾン酪酸エステル★★ プレドニゾロン吉草酸酢酸エステル★★ ベタメタゾン吉草酸エステル★★★ フルオシノロンアセトニド★★★ |
ステロイド性抗炎症 |
ウフェナマート | 非ステロイド性抗炎症 |
クロタミトン | かゆみ止め |
クロルフェニラミンマレイン ジフェンヒドラミン |
抗ヒスタミン |
リドカイン ジブカイン |
局所麻酔 |
グリチルレチン酸 | 抗炎症 |
ベンゼトニウム クロルヘキシジン イソプロピルメチルフェノール |
殺菌・消毒 |
酸化亜鉛 | 収斂・保護 |
アラントイン | 組織修復 |
トコフェロール | 血行促進 |
※★が多いほどステロイドランクが上がります(=強くなります)
軽症なら絶対ステロイド以外を使う?
蚊に刺されのような軽症でも、ステロイドを使った方がいい場合があります。
理由は、かきむしってしまうことにより、出血や細菌感染する可能性もあるためです。
出血や細菌などによる二次感染を起こす恐れがあるならば、最初から炎症やかゆみを抑え込める方が望ましいことからも、ステロイドが選択肢になります。
顔に塗れる虫刺され(かゆみ止め)薬
顔に塗れる薬で、「ステロイドを含む薬」と「ステロイド含まない薬」を紹介します。
コートf AT
成分:プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル、リドカイン、イソプロピルメチルフェノール、トコフェロール
市販の中では二番目に強力な分類のステロイドを配合しています。
また、かゆみや痛みを感じる神経をすばやくブロックする局所麻酔剤「リドカイン」や、患部を殺菌してくれる成分、症状の回復を早めてくれる成分も配合されています。
顔にも使えますが、1週間以上の連用や予防的な使い方はできません。
注意ポイント
顔に塗る場合、目の周りは避けて使いましょう。
キュアレアa
成分:ウフェナマート、ジフェンヒドラミン、グリチルレチン酸
※ステロイドは配合していません。
抗炎症成分の「ウフェナマート」「グリチルレチン酸」が炎症を抑え、抗ヒスタミン成分の「ジフェンヒドラミン」がかゆみを抑えます。
また、目の周りにも使えるのが嬉しいポイントです。
※ただし、目の中には入らないようご注意ください。
最強の虫刺され(かゆみ止め)薬
ステロイドランクの高い(最強)の虫刺され薬を紹介します。
ベトネベートクリームS
成分:ベタメタゾン吉草酸エステル
市販の中では最も強力な分類のステロイドを配合しています。
成分がステロイドだけのため、ステロイド以外の余計な副作用リスクがありません。
フルコートf
成分:フルオシノロンアセトニド、フラジオマイシン
市販の中では最も強力な分類のステロイドを配合しています。
また、抗菌成分も配合しているため、かきむしりによる悪化も防ぎます。
軟膏タイプのため、塗った時の刺激が少ないのもおすすめポイントです。
虫除けスプレーで虫刺され対策
虫刺され対策グッズで、虫刺されを防ぎましょう。
虫除けスプレーにもディートやイカリジンといた成分があり、それら成分の配合量によって持続時間が異なったりします。
また、虫除けスプレーにも効果的な使い方があるので、正しく虫刺され対策をしましょう。
詳しくは以下の解説してますので、よろしければご参照ください。
-
-
【虫除けスプレーのおすすめ】虫よけ成分ディートとイカリジンの効果とは
続きを見る
まとめ:虫刺され(かゆみ止め)に最強の市販薬
本記事で紹介した最強の市販薬のまとめです。
製品名 | ステロイド | おすすめポイント |
キュアレアa |
含まない | 目の周りにも塗れる |
コートf AT |
★★ | 顔にも塗れる |
ベトネベートクリームS |
★★★ | 最強ステロイド単剤 |
フルコートf |
★★★ | 最強ステロイド+抗菌作用 |
虫除けスプレーと併せて、虫刺されの常備薬としてもっておくのもオススメです。
薬を1週間以上塗ってもよくならない場合は受診をお勧めします。
以上が虫刺され(かゆみ止め)に最強の市販薬4選についての記事でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
なにか気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。