
子どもの咳にハチミツはよく聞くけど、大人にもいいの?
こんな疑問にお応えします。
本記事でははちみつが咳に本当に効くのかを、論文を参考に解説しています。
パブロンにも含まれるような咳を鎮める成分とハチミツを比べたりと興味深い内容になっています。
ぜひご覧ください。
ハチミツに咳止め効果はある?
ハチミツは咳止めに使われたり、抗菌作用があったりなど他にも様々な報告があります。
まだまだハチミツは研究段階で、さらなる期待が高まります。
ハチミツは日本薬局方にも収載されています。(※すべてのハチミツが当てはまるわけではありません)
日本薬局方とは、医薬品の性状及び品質の適正を図るため、厚生労働大臣が定めた医薬品の規格基準書です。
日本薬局方に収載されているハチミツは第三類医薬品です。
日本薬局方に収載のあるハチミツには、効能・効果として以下のように記載されています。
効能・効果:栄養剤、甘味剤、口唇の亀裂・あれ

そういった論文などから情報収集して、イイネと言われ始めたりします。

ハチミツが咳止めに有効か調べた研究
大人を対象とした、咳止めにハチミツ入りのコーヒーを使った研究があります。
(※子どもを対象とした研究もあるので、別記事にします。)
どんな人が対象?
風邪など感染症の後に残る咳が3週間以上続いている大人(21~65歳)を対象にしています。
どんな内容?
長引く咳が続く人達を3つのグループに分けました。
3つのグループに分けて、それぞれのグループの人たちがどれくらい咳の頻度が少なくなったかを調べた研究です。
3つのグループの内訳は以下の通りです。
- ハチミツ+コーヒーグループ:20.8gの蜂蜜と2.9gのコーヒーを1日3回
- ステロイドグループ:13.3mgのプレドニゾロンを1日3回
- グアイフェネシングループ:25gのグアイフェネシンを1日3回
※グアイフェネシンは鎮咳去痰成分です。
結果は?
結果は、ハチミツ+コーヒーグループとステロイドグループでは咳の頻度が有意に減りました。
グアイフェネシングループでは有意差は出ていませんでした。
有意差
統計上、ある事柄の起こる確率が有意水準未満であること、つまり偶然であるとは考えにくいことをいう。
この研究で驚きなのが、ハチミツ+コーヒーが最も咳の頻度を減らしていたという結果です。
ステロイドやグアイフェネシンといった薬の成分に勝っていたのです。
グアイフェネシンという成分、聞きなじみがない方も多いかもしれません。
ですが、病院ではフストジルという名前で出されることもありますし、市販では風邪薬で有名なパブロンにも含まれているような成分です。
研究に使われたハチミツとコーヒー
この研究で使用された天然ハチミツはイランのザグロス山脈で得られたもので、コーヒーはネスレ・スペイン社によって生産されたオリジナルのインスタントコーヒーです。
イランのハチミツを探しましたが、見つかりませんでした(申し訳ありません)。
ネスレのコーヒーは、スペインのと全く同じかは分かりませんが、日本でも取り扱いがあります。
ネスレのインスタントコーヒーは以下のようなものが当てはまります。
ハチミツと一緒に摂取するコーヒー(カフェイン)には気管支拡張作用があるため、それも咳を抑えるのに関係があるのかもしれません。
小児を対象とした咳にハチミツが効果あったとする報告はいくつかありますが、成人を対象とした報告は今回の論文以外には今のところ見つけられていません。
今後、成人を対象にはちみつを使ってる論文を見つけたら追記していきます。
参考文献
Raeessi MA1, Aslani J, Raeessi N, Gharaie H, Karimi Zarchi AA, Raeessi F.
Honey plus coffee versus systemic steroid in the treatment of persistent post-infectious cough: a randomised controlled trial.
Prim Care Respir J. 2013 Sep;22(3):325-30. doi: 10.4104/pcrj.2013.00072.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23966217
咳止めにハチミツとコーヒーがおすすめのまとめ
咳止めにハチミツが有効といわれる理由を解説してみました。
長引く咳に困っており、病院に行く暇がないという方、咳止めにハチミツ入りコーヒーを試してみてはいかがでしょうか?
この研究で使われたハチミツ入りコーヒーの配分は以下の通りです。
- ハチミツ:20.8g
- インスタントコーヒー:2.9g
- 温水:約200ml
上記の配分で、1日3回(8時間毎)飲んでいます。
何気なくハチミツがいいよと聞いたことがある人もいるかと思いますが、元をたどるとこういった研究からきていたりします。
医師にいわれるならなんとなく信用できますが、知り合いやSNSで根拠なく発言されてると、本当なのか知りたくなりませんか?
そんな方に筆者の記事が届き、少しでも疑問を取り除くお手伝いができたら幸いです。
以上が咳止めにハチミツ入りコーヒーが効く?についての記事でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
なにか気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。
論文を用いた人気の記事はコチラ☟
関連記事クレベリンは本当に効果ある?
関連記事ワセリンが花粉症に有効?